Sorex minutissimus の同定基準
Sorex minutissimusは「トウキョウトガリネズミ」のことで、日本で最小の哺乳類です。その同定基準についての報文です。
以下にご紹介します。
北海道野生動物研究所 門 崎 允 昭
北海道新環境調査研究所 稲 毛 真
北海道開発コンサルタント(株)工 藤 晃 央
Sorex minutissimus collected in Sarobetsu of Northern Hokkaido. Masaaki Kadosaki et al.(Hokkaido Wildlife Laboratory, 3-8-22 Atsubetsuminami, 004-0022, Japan). J. Jpn. Wildl. Res. Soc. 25: - (in prient).
The ectomorphology, maximum length of skull and teeth row length of 15(♂9, ♀6) individuals of Sorex minutissimus collected in Sarobetsu of Northern Hokkaido in both 1997 and 1998 were compared with some known data.
The present measurement values on the maximum length of skull and the hind foot length not including the claw were within the known data range. However, the some extremes of the ranges of the body weight, head and body, tail, fore foot, upper teeth row and lower teeth row length were outside the known data scope.
The tail length under 34 mm and caliber under 2 mm of the maximum are useful as identification criteria of this species in Sorex. Key words : Hokkaido, Japan, ectomorphplogy, skull, teeth row .
緒 言
北海道北部のサロベツ原野で北海道開発局が1997年と1998年の両年 「サロベツ川流域自然環境調査」を実施した際に、哺乳類調査のアドバイザーを門崎が担当し、当該地域でトウキョウトガリネズミSorex minutissimusの採集を著者らで行い、合計15頭捕獲した(北海道開発局、 1999)。著者らはこれら標品の外形態の計測値及び頭蓋と歯列長の計測値について、これまでに公表されているデーターと比較した。その結果、著者らが得た本種の標品に従来の計測値の範囲外の値を示すものがあったので、その数値の公表とともにこれら部位の計測値での同定基準についての知見を報告する。
採集地と計測部位
採集地はFig.1〜2のサロベツ原野内の8地点(A〜H)である。採集は墜落缶で両年とも7月から8月にかけて実施した。
計測部位は頭胴長(吻端と肛門間の距離)・尾長(肛門と尾骨後端間距離)・手長(手根後端と爪除く最長指先端間距離)・ 後足長(足根後端と爪除く最長し先端間距離)・体重・最大頭蓋長(切歯骨前端と頭骨後端間の距離)・上歯列長(切歯歯冠前端と第三臼歯歯冠後端間距離)・下歯列長(切歯歯冠前端と第三臼歯歯冠後端間距離)の8部位である。計測はノギス、マイクロメーター、精密重量計で行い、計測値とその平均値は小数第2位で四捨五入し求めた。
種の同定は体がトガリネズミ型で、歯尖が赤染し、単尖歯が5本あることと、それら単尖歯の歯冠高が前位3本が同高で、4番目と5番目が順次低くなっている特異性を具備し、さらに前記8部位の実測値のうち、最大頭蓋長を含む6部位以上の計測値が公表されている数値と合致したものを本種(S. minutissimus)と決定した。性別は生殖器で判定した、(門崎、1996)。
結果および考察
今般の捕獲標品15頭の計測値はTable-1のとおりである。本種の北海道での捕獲例は弟子屈町虹別で9頭(阿部,1961; Abe, 1967)、標津町当幌(中標津町管内である)で1頭(小宮, 1970)、標津町伊茶似で1頭(前川, 1981)、釧路町入境学と浜中町火散布で各1頭(近藤, 1896)、豊富町サロベツ原野で4頭(島崎他, 1986)、他に同様サロベツ地域で2頭の捕獲例がある(1頭は水辺の国勢調査での捕獲「開発局1998」、他の1頭は今泉忠明氏が1999年5月に捕獲「新聞報道」)。この他、採集地が特定されていないが、Thomas(1905)による1頭がある。
これらのうち計測値が公表されているのは Thomas(1905)の1頭、阿部(1961, 1967)の9頭、小宮(1970)の1頭、開発局(1998)の1頭の合計12頭である。今回はこれらの計測値の他に、ロシア(サハリン・極東・カムチャツカ)での70頭(кривошеев、1984)及び今泉(1971)のサハリンでの2頭の知見も含めて今般の採集品の結果と比較した。部位は頭胴長・尾長・手長・ 後足長・体重・最大頭蓋長・上歯列長・下歯列長の8部位である(Table 2)。
その結果、著者らの採集品の後足長と最大頭蓋長の2部位は、いずれも既報告値の範囲内であるが、頭胴長・尾長・体重・手長・上歯列長・下歯列長の6部位は小値ながら既報告値の範囲外の数値も得た。したがって、後者の部位で新限界値が得られたものについては、本種の同定基準となる従来のこれら限界数値を変更する必要がある(Table 2)。
本種の形態的同定基準は前記以外に、体がトガリネズミ型で、歯尖が赤染し、単尖歯が5本で、尾長が34mm以下で、尾の最大径が2mm以下で、しかも短毛が密生しているという特異性も有効である。また従来の本種の同定基準である上顎短尖歯5本の萌出高も比較を正確に行えば有効である。 性別は実体顕微鏡下で、下腹部の皮膚の小穴間隙を開き陰茎の有無を調べることで分かる(門崎, 1996)。
謝 辞
擱筆に当たり、本調査を計画し推進実施された北海道開発局、同局の職員で現場に同行された留萌開発建設部の吉田晃啓氏、日詰智之氏、三浦敦禎氏、稚内開発建設部の古屋正利氏、春日慶一氏、開発局(1998)の当該捕獲品を研究用に下さった北海道計測技研有限会社の大森正一氏、三城史也氏、能登正明氏、並びにThmasの文献を入手して下さった東洋英和女学院大学の林 文教授に深謝する。
引用文献
阿部 永. 1961. 北海道にて採集された希種オヒキコウモリ及びトウキョウトガリネズミ について. 哺乳動物学雑誌 2:3-7.
Abe, H. 1967. Classification and Biology of Japanese Insectivola, I Studies on Variation and Classification. J. Agri. Hokkaido Uni. 55:229-231.
北海道開発局. 1998. 平成10年度天塩川水系(天塩川下流)両生類・は虫類・哺乳類調 査報告書.
北海道開発局. 1999. サロベツ川流域自然環境調査総合報告書(上サロベツ編、下サロベ ツ編、概要版の三部).
今泉吉典. 1970. 原色日本哺乳動物図鑑, 保育社(初版1960). 1-7.
門崎允昭. 1996. 野生動物痕跡学事典、北海道出版企画センター.95-96, 235-236.
小宮輝之.1970. 北海道産トウキョウトガリネズミの採集記録.哺乳動物学雑誌 5:195.
近藤憲久.1986. 哺乳類、道立自然公園総合調査(厚岸道立公園)報告書, 北海道.129-141.
КРИВОШЕЕВ,В.Г. (1984)НАЗЕМНЫЕ МЛЕКОПИТАЮЩИЕ
ДАЛЬНЕГО ВОСТОКА СССР. НАУКА. 59-61.
前川光司. 1981. 知床半島のトガリネズミ類の分布. 知床半島自然生態系総合調査報告 書, 北海道. 98-104.
島崎伸子他. 1986. サロベツ原野長沼周辺のトガリネズミ類, Wildlife report. 4:49-59.
Thomas, O. 1905. The Duke of Bedford's Zoological Exploration in Eastern Asia. -I. List of Mammals obtained by Mr. M.P. Anderson in Japan. Proceedings of the general meetings for scientific business of the zoological society of London. 331-340.
Table 1, The Measrurments of the Present Authors' Specimens
ID | collected-date | local. | sex | head & body | tail | fore-foot (s.u.) | hind-foot (s.u.) | greatest of-skull | teeth row(lower) | teeth row(upper) | body weight (gr.) |
1 | 1997.8.2 | F | M | 39.5 | 32.5 | 4.7 | 8.6 | 13.9 | 5.4 | 5.4 | - |
2 | 1997.8.17 | G | M | 37.5 | 30.5 | 6.5 | 8.5 | 13.4 | 5.2 | 5.6 | 1.4 |
3 | 1997.8.17 | H | M | 40.8 | 32.6 | 5.2 | 9.0 | 13.3 | 5.7 | 5.8 | - |
4 | 1997.8.17 | H | M | 38.0 | 33.5 | 6.0 | 9.2 | 13.3 | - | - | 1.0 |
5 | 1997.8.17 | E | M | 45.0 | 31.0 | 5.0 | 9.2 | 13.9 | 5.7 | 5.9 | 1.3 |
6 | 1998.7.28 | D | M | 45.3 | 32.0 | 5.8 | 9.5 | 13.8 | 5.4 | 5.5 | 2.0 |
7 | 1998.7.28 | B | M | 42.9 | 32.5 | 5.2 | 9.0 | 13.2 | 5.5 | 5.7 | 1.5 |
8 | 1998.7.28 | A | M | 46.5 | 30.1 | 6.3 | 9.3 | 13.5 | 5.1 | 5.2 | 1.6 |
9 | 1998.7.28 | A | M | 46.4 | 28.0 | 6.0 | 9.1 | 13.7 | 5.5 | 5.7 | 2.1 |
10 | 1997.8.7 | H | F | 42.4 | 31.8 | 6.3 | 9.2 | 13.8 | 5.5 | 5.9 | - |
11 | 1997.8.22 | H | F | 38.0 | 31.5 | 6.2 | 9.2 | 13.6 | - | - | 1.4 |
12 | 1998.7.28 | C | F | 43.3 | 32.0 | 5.5 | 9.0 | 13.9 | 5.4 | 5.7 | 1.9 |
13 | 1998.7.28 | B | F | 45.1 | 33.5 | 5.3 | 8.8 | 13.8 | 5.4 | 5.5 | 1.5 |
14 | 1998.7.28 | B | F | 43.7 | 32.4 | 5.3 | 8.9 | 14.2 | 5.4 | 5.5 | 1.6 |
15 | 1998.8.12 | B | F | 39.5 | 28.4 | 5.9 | 8.5 | 13.0 | 5.1 | 5.2 | 1.6 |
s.u. : sine unguis (length in mm.)
Table 2, Authors' Measurements, Extremes and Average in mm. & gr.
Authors
No. of specimens sex |
Present
15 (♂9,♀6) |
КРИВОШЕЕВ
70 - |
Abe
9 (♂4,♀5) |
Komiya
1 ♀ |
Thomas
1 ♂ |
Imaizumi
1 - |
H-D
1
|
ID range |
head & body length | 37.5-46.5(42.3) | 37.6-54.7(46.4) | 44.5-48.5(47.0) | 36.5 | 55(in skin) | 42.0-43.0 | 48.0 | [37.5]- 54.7 |
tail length | 28.0-33.5(31.5) | 20.3-32.0(26.7) | 27.0-31.0(28.8) | 28.0 | 30(in flesh) | 29.0 | 30.0 | 20.3-[33.5] |
fore-foot (s.u.) length | 4.7-6.5 (5.7) | - | 4.4-5.0 (4.6) | - | - | - | 6.0 | 4.4-[6.5] |
hind-foot (s.u.) length | 8.5-9.5 (9.0) | 7.2-10.0(8.7) | 8.2-8.7 (8.5) | 8.6 | 9 | 8.5 | 7.5 | 7.2-10.0 |
greatest of skull length | 13.0-14.2(13.6) | 12.4-14.6(13.4) | 13.0-14.0 | - | - | 13.4-13.6 | 12.4-14.6 | |
lower teeth row length | 5.1-5.7 (5.4) | - | 5.1-5.3 (5.1) | - | - | - | 5.1-[5.7] | |
upper teeth row length | 5.2-5.9 (5.6) | - | 5.3-5.6 (5.5) | - | - | 5.5-5.7 | [5.2]-[5.9] | |
body weight | 1.0-2.1 (1.5) | 1.5-2.9 (2.1) | 1.5-1.8 (1.7) | 1.2 | - | - | 1.8 | [1.0]-2.9 |
s.u.:sine unguis H-D:Hokkaido Kaihatukyoku(1998). ID:identification. Numerals in [ ] show new extremes.